povo2.0に変更してから暫く日が経ちましたが、そんな中あることに気付きました。
「なんかLINE年齢認証機能使えてる?」
変更前に調べた時はpovo2.0だと使えなくなると記載が合ったので、
今回はpovo2.0でもLINEの年齢認証機能が使えるのかどうか改めて調べて見ましたので紹介していきます。

LINEの年齢認証機能とは?

まずそもそもLINEの年齢認証機能が何なのか分からない方の為に簡単にご紹介します。
年齢認証は18歳未満のユーザーに対して、トラブルを未然に防ぐ為に一部機能に制限設けるための機能です。
年齢認証が必要な主な機能としては以下の2つです
- ID検索
- 電話番号検索
上記の2つは不特定多数の人と繋がりやすい機能のため、「年齢確認が出来ない」もしくは「18歳未満」の方は機能が制限されているようです。
povo2.0だと使えなくなる?
そんなLINEの年齢認証機能ですが、povo2.0だと使えなくなってしまうのでしょうか?
早速povo公式サイトから確認してみましょう‼︎
povo公式サイトはこちらから。

確認したところ”非対応”と記載があるので、povo2.0に変えると使えなくなるのでしょう。
povo2.0に変えた結果は?
ではpovo2.0に変更した端末から使えなくなったかどうか確認してみます。
LINEの年齢認証機能は以下の流れで確認できます。
「LINE内の設定→年齢確認」

こちらで確認した限りでは”ID検索可”となっており使えそうですね。
では実際にID検索も出来るか確認してみましょう。
LINEのID検索は以下の流れで行えます。
「LINE内の友達追加→検索」

こちらも問題無く使用できました‼︎
「あれ?普通に使えてる…?」

povo公式へ問い合わせ
ここまで見た方は気づかれたと思いますが、
povo公式サイトの情報だと使えないと思われていたLINEの年齢認証機能ですが、実際にpovo2.0に変更した端末では使用できていました。
そこでpovo公式の問い合わせフォームからお聞きしてみました。
筆者: povo2.0に変更するとLINEの年齢認証機能が使えなくなると思っていたのですが、変更後もLINEのID検索は利用できています。これは後ほど使えなくなるという事でしょうか?
povo公式: いつもpovoをご利用いただきありがとうございます。お問合せ時にご選択いただいた内容に基づき、以下の通りご案内申し上げます。(以降povo公式サイトへの誘導)
と定型文のメールが帰ってきました。
これでは何も解決しませんでしたので再度問い合わせ。
筆者: LINEの年齢認証機能がpovo2.0に変えた後でも使用できているため、どのタイミングで使用出来なくなるのかが知りたいです。
povo公式: povo2.0ではLINE年齢認証機能に関しましてはこちらのサポートではご案内が出来かねます。
申し訳ございませんが「どのタイミングで使用出来なくなるのか」に関しましてはLINEへお問い合わせ
していただければ幸いでございます。
このように今度は中の人が対応して頂いたみたいですが特には解決しませんでした。
(まぁ確かにLINE内の機能の為、povoの中の人も詳しいことは分からないのでしょう)
結局のところ使える?使えない?
色々調べてみましたが結局のところどうなの?と思いますが、正直なところ正確なことは分かりませんでした。
ただ筆者の推測だと、
「元々LINEの年齢認証を使えている状況からpovo2.0に変更した場合は、LINEの年齢認証を再度必要とするタイミングまでは使えるのではないか」
このように考えています。
例えば、機種変更やLINEのアプリを再インストールするタイミング等で、
年齢認証が再度必要となった時に制限がかかって使えなくなってしまうのではないかと思っています。
※あくまで推測ですのでご了承下さい。

最後に
あまりスッキリはしない結論となりましたが、少しでも役に立てれば幸いです。
また何か分かったことがあれば都度更新していきます‼︎
今回はこれで以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
良ければ他の記事もご確認下さい♪
コメント