canvaで背景の色をグラデーションにしてみたいけど単色しか見当たらなくて諦めてはいませんか?
今回は「背景の色をグラデーションにする方法」をご紹介します。
筆者も実際にグラデーションを使おうと思ったのですが探しても見当たらず、結局単色の背景を設定していました。
そんな中グラデーションにできる方法を見つけましたので皆さんにも紹介していきます。
それでは早速見ていきましょう!
Canvaへのリンクも貼っておきます。
背景をグラデーションにする方法
まず前提として単色と同じようにグラデーションの背景を設定することは現在は出来ません。
そのため今回は素材を使用して背景をグラデーションにする方法をご紹介します。

1. 「+」ボタンから「素材」をクリックします。
2. 検索窓から「グラデーション」を検索します。
3. タブの「グラフィック」からお好みの素材を選択します。

4. 選択した素材を画面全体に広げたら完成です。
グラデーション10選
こちらでは多くあるグラデーションの中から、筆者がピックアップした10つの素材をご紹介します。
1. 左・右(2色)
素材種類: Square gradient

2. 左・右(3色)
素材種類: Geometric Gradient Rounded Rectangle

3. 左・右(4色)
素材種類: Gradient Linear Blue Pink

4. 左上・右下(2色)
素材種類: wide recolorable gradient

5. 左上・右下(波線-2色)
素材種類: Yellow Rounded Rectangle Illustration

6. 扇模様(2色)
素材種類: Gradient Shape Logo Element

7. 幾何学模様(3色-パターン1)
素材種類: Geometric Gradient Line Pattern

8. 幾何学模様(3色-パターン2)
素材種類: Geometric Gradient Line Pattern

9. 幾何学模様(4色)
素材種類: Geometric Gradient Blod Pattern

10. 幾何学模様(5色)
素材種類: Geometric Gradient Edge Pattern

他にもまだまだ色々な種類がありますので、自分のお気に入りのグラデーションを探してみてください。
まとめ
今回はcanvaで背景をグラデーションにする方法を紹介していきました。
単色の背景ほど簡単ではありませんが、素材を配置するだけですのでそこまで時間も取りません。
今まで単色の背景を使っていた方も試しにグラデーションで鮮やかな背景を作成してみてはいかがでしょうか。
今回はこれで以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございます‼︎
コメント